▲…09:00-13:15
30分前受付終了
西小山とうや内科・
糖尿病循環器クリニック
2025年10月1日
新規開院
内覧会:9月27日28日 10:00-15:00
西小山とうや内科・
糖尿病循環器クリニック
2025年10月1日
新規開院
内覧会:9月27日28日 10:00-15:00
NEWS
ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。
CLINIC
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00-12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ▲ | / |
14:00-17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日 (木曜午後…院長 東京医療センター勤務)
▲…09:00-13:15
30分前受付終了
GREETING
はじめまして。
このたびご縁をいただき、「西小山とうや内科・糖尿病循環器クリニック」を西小山の地に開院する運びとなりました、
院長の東谷 紀和子(とうや きわこ)と申します。
これまで、東京女子医科大学病院をはじめとする複数の医療機関において、糖尿病診療を中心とした内科診療に長年携わってまいりました。その中で、糖尿病による合併症を防ぐためには、早期から継続的に治療を行うことが何より重要であると、日々実感しております。
患者様の診療を一時的・断片的に行うのではなく、生涯にわたり寄り添い、ひとつの場所で安心して医療を受けていただける環境をつくりたい――この想いが、私が開業を志した原点です。
糖尿病治療はこの15年で大きく進歩し、多様な選択肢をもてる時代となりました。アメリカで学んだ「Shared Decision Making(共同意思決定)」の理念を大切に、医師と患者様が心を通わせながら、共に最良の治療を選択していく医療を、この地でも実現してまいりたいと考えております。
また、糖尿病と密接に関わる心臓や血管の病気にも対応できるよう、循環器専門外来を設けました。心血管疾患の早期発見、治療については、地域の基幹病院とも連携しながら取り組んでまいります。
日々のちょっとした体調の変化や不安も、気軽にご相談いただける「かかりつけ医」として、地域の皆さまに信頼されるクリニックを目指し、スタッフ一同努めてまいります。
末永く、どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長
東谷 紀和子(とうや きわこ)
2004年 | 東京女子医科大学医学部卒業 |
---|---|
2004年 | 東京女子医科大学 初期研修医 |
2006年 | 東京女子医科大学病院 糖尿病センター |
2007年 | 至誠会第二病院 |
2008年 | 東京女子医科大学病院 糖尿病センター |
2014年 | 医学博士 (東京女子医科大学) |
2016年 | 東京女子医科大学病院 糖尿病センター非常勤(~現在) |
2025年現在 | 東京医療センター、横浜新緑総合病院、渋谷済生クリニック、 古畑病院、さなだ医院 糖尿病代謝外来にて非常勤 |
はじめまして。副院長の東谷 卓美(とうや たくみ)と申します。
このたび、西小山の地で地域の皆様の健康を支えるお手伝いができることを、大変嬉しく思っております。
私は循環器内科を専門としており、心臓や血管の病気、動悸、息切れなどの症状に対して診療を行ってまいります。循環器疾患は糖尿病や高血圧といった生活習慣病と深く関わっており、日頃からの予防や早期発見がとても重要です。皆様が長く安心して通っていいただけるクリニックを目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
副院長
東谷 卓美(とうや たくみ)
2005年 | 防衛医科大学校卒業 |
---|---|
2005年 | 防衛医科大学校病院 初任実務研修医 |
2007年 | 海上自衛隊 潜水医学実験隊 米海軍潜水医学課程修了 |
2009年 | 防衛医科大学校病院 循環器内科 |
2012年 | 自衛隊中央病院 循環器内科 |
2014年 | 川崎市立川崎病院 循環器内科 |
2016年 | 防衛医科大学校病院 循環器内科/集中治療部 |
2018年 | 米国Mayo Clinic リサーチフェロー |
2020年 | 防衛医科大学校病院 循環器内科/集中治療部 |
2021年 | 防衛医科大学校病院 循環器内科 講師 |
2025年 | 国立病院機構東京医療センター 循環器内科 副医長 |
MEDICAL
FEATURES
東急目黒線 西小山駅より徒歩2分に位置し、アクセスが良好です。
当院では、糖尿病専門医による患者様ひとりひとりに最善の治療を行います。
総合内科専門医による幅広い診療を行います。
循環器専門医である医師による循環器疾患にも対応いたします。